アオヒメタデ(青姫蓼)

1年草
本州の水湿地などに生える1年草。茎は直立または下部が地表をはい、上部でまばらに枝をわけ、無毛。根は貧弱。 葉には短い柄があり、広線形~長披針形、腺点はなく、鋭頭。基部はくさび形。葉の表面は無毛、暗斑はなく、裏面脈状にまばらに上向きの短毛があり、葉縁にも短毛が生える。托葉鞘は膜質の円筒形、上向きの毛がまばらに生え、ときに鞘部の下部にやや密に生える。托葉鞘口部には縁毛が生え、側枝がでる分岐部のものは鞘よりも長く、それ以外の場所では鞘部と同長か少し短い。総状花序は円柱形で、密に花をつけ、直立し、長さ1~2cm。花被は5深裂し、白色~淡緑白色、腺点はなく、しわは不明瞭、長さ約2mm。痩果は3稜ある広卵形で、黒色、光沢があり、長さ1.3~2mm。花期は5〜9月。(西宮の湿生・水生植物)
学名は、Persicaria erectominor var. erectominor f. viridiflora
タデ科イヌタデ属



▼2017年7月22日 福富▼花序は花を密につける。

アオヒメタデ花

アオヒメタデ花

アオヒメタデ花

▼花序は長さ約3cm。▼花は長さ約2mm。

アオヒメタデ花序

アオヒメタデ花序

アオヒメタデ花

▼小苞は緑色で長い縁毛がある。▼花被は白色〜淡緑色。

アオヒメタデ小苞

アオヒメタデ小苞

アオヒメタデ花

▼花被は果期には緑色になる。▼果実は長さ約1.5mm。▼果実は3稜形。

アオヒメタデ果実

アオヒメタデ果実

アオヒメタデ果実

▼レンズ形の果実もある。

アオヒメタデ果実

アオヒメタデ葉

アオヒメタデ葉

▼葉は長さ6〜9cm、短い葉柄がある。▼葉の縁と脈上に毛がある。▼葉の縁の毛。

アオヒメタデ葉

アオヒメタデ葉

アオヒメタデ葉

▼葉の脈上の毛。▼葉の裏面の脈上の毛。▼托葉鞘の縁に長毛がある。

アオヒメタデ葉

アオヒメタデ葉裏面

アオヒメタデ托葉鞘

アオヒメタデ托葉鞘

アオヒメタデ

アオヒメタデ

アオヒメタデ

アオヒメタデ

アオヒメタデ




▼2018年8月5日 福富▼花序は花を密につける。

アオヒメタデ花

アオヒメタデ花

アオヒメタデ花

▼花被に腺点のようなものがある。

アオヒメタデ

アオヒメタデ

アオヒメタデ

▼花被は長さ約2mm。▼果実は3稜があり、長さ約1.7mm。

アオヒメタデ果実

アオヒメタデ果実

アオヒメタデ

アオヒメタデ

▼2019年8月8日 福富

アオヒメタデ

アオヒメタデ

アオヒメタデ

アオヒメタデ

アオヒメタデ

アオヒメタデ

アオヒメタデ



島根県松江市の野草や樹木、シダを載せています。
松江の花図鑑